実施年月 |
国名 |
業務内容 |
2023年3月 |
日本 |
液化CO2の船舶輸送に関する技術開発のコンサルティング業務 |
2023年3月 |
日本 |
次世代エネルギープロジェクト技術開発事業支援業務 |
2023年3月 |
ブルネイ |
ブルネイ向け水素プラント運転計画支援業務 |
2023年3月 |
日本 |
Pre-HAZOP助勢業務 |
2023年3月 |
日本 |
医薬関連プロジェクトの設計支援業務 |
2023年3月 |
海外 |
海外大型プラント向け各種設計支援業務 |
2023年3月 |
日本 |
脱炭素ビジネスに関連する事業化調査業務 |
2023年3月 |
日本 |
水素チェーン事業の推進に係る包括支援業務 |
2023年3月 |
日本 |
廃プラ触媒分解プロセスパイロットプラント概念設計検討業務 |
2023年3月 |
日本 |
パラキシレン製造に関する技術開発支援業務 |
2023年3月 |
日本 |
SAF製造プロセスの経済性検討業務 |
2023年3月 |
日本 |
脱水素設備/CO2国内液化・出荷設備の検討業務 |
2023年3月 |
日本 |
技術系社員の育成/推奨資格/キャリア形成に関するコンサルティング |
2023年2月 |
日本 |
What-IFスタディ助成業務 |
2023年2月 |
日本 |
CCS実証事業ソケットSPAR搭載の設備の詳細検討 |
2023年2月 |
日本 |
CCTを主としたカーボンリサイクル関連調査業務 |
2022年12月 |
日本 |
CO2フリー水素供給モデルに関する調査検討業務 |
2022年11月 |
イラク |
製油所リハビリ工事調査支援業務 |
2022年10月 |
日本 |
導入予定プロセスの DD(Due Diligence)業務 |
2022年8月 |
日本 |
大型メタノールリフォーマートラブルに関するコンサルティング業務 |
2022年7月 |
日本 |
CO2受入・貯蔵設備HAZOP業務 |
2022年3月 |
日本 |
医薬品設備製造のためのエンジニアリングアドバイザリー業務 |
2022年3月 |
ブルネイ |
ブルネイ向け水素プラント運転計画支援業務 |
2022年3月 |
海外 |
海外プロジェクト向けHAZOPの助勢業務 |
2022年3月 |
日本 |
国内プロジェク向けHAZOPスタディ業務 |
2022年3月 |
ガイアナ |
ガイアナ向けマスタープラン支援フォローアップ業務 |
2022年3月 |
日本 |
水素チェーン事業の推進に係る包括支援業務 |
2022年3月 |
日本 |
石油・ガス等のプロジェクト案件に関する技術アドバイス業務 |
2022年3月 |
フィリピン |
フィルピン石油備蓄調査業務 |
2022年3月 |
日本 |
廃棄プラ触媒分解プロセスパイロットプラント概念設計支援業務 |
2022年3月 |
日本 |
CCS等の関連技術・プロジェクト動向の調査業務 |
2022年3月 |
日本 |
アンモニア輸送船に関する安全性検討業務 |
2022年3月 |
日本 |
技術系社員の育成/推奨資格/キャリア形成に関するコンサルティング |
2022年2月 |
日本 |
CCS実証事業ソケットSPAR搭載の設備の詳細検討 |
2021年9月 |
日本 |
メタノール改質炉損傷に関するコンサルティング業務 |
2021年8月 |
日本 |
HAZER社向けスケールアップの最適化検討業務 |
2021年5月 |
日本 |
HAZOPスタディ・ファシリテーター業務 |
2021年3月 |
日本 |
水素チェーン事業の推進に係る包括支援業務 |
2021年3月 |
日本 |
石油・ガス等のプロジェクト案件に関する技術アドバイス業務 |
2021年3月 |
日本 |
石油・ガスマスタープラン調査支援業務 |
2021年3月 |
日本 |
CCUS & CCT関連調査業務 |
2021年3月 |
ブルネイ |
ブルネイ向け水素プラント運転計画業務 |
2021年3月 |
日本 |
気候変動対策技術に関する調査 |
2021年3月 |
日本 |
メタン熱分解技術調査 |
2021年3月 |
日本 |
国内石油精製各社の設備投資動向及びエネルギー政策に関するコンサルタント業務 |
2021年3月 |
日本 |
廃プラ接触分解プロセスパイロットプラント概念設計検討業務 |
2021年2月 |
日本 |
GTW-FPSO 概念設計助勢業務 |
2021年2月 |
ガイアナ |
ガイアナ向け石油・ガスマスタープラン業務に係る個別プロジェクト検討業務 |
2021年2月 |
日本 |
液化CO2輸送技術の詳細検討業務 |
2021年2月 |
日本 |
環境配慮型CCS実証事業ソケットSPAR搭載設備の詳細データ収集作業 |
2021年2月 |
日本 |
HAZERプロセスコストダウン検討業務 |
2020年12月 |
日本 |
HAZOPスタディ・ファシリテーター業務 |
2020年9月 |
日本 |
ハイパーコール製造プロセスに関するコンサルティング業務 |
2020年7月 |
日本 |
FCC触媒回収装置マニュアル翻訳業務 |
2020年6月 |
日本 |
水素発生装置の海外展開に関するコンサルティング業務 |
2020年3月 |
日本 |
水素チェーン事業の推進に係る包括支援業務 |
2020年3月 |
日本 |
石油・ガスマスタープラン調査支援業務 |
2020年3月 |
日本 |
バイオジェット燃料製造の実用化・事業化検討支援業務 |
2020年3月 |
ブルネイ |
ブルネイ向け水素プラント運転計画業務 |
2020年3月 |
ミャンマー |
ミャンマー向けLNG受け入れターミナルアドバイザー業務 |
2020年3月 |
日本 |
CO2リサイクル事業シナリオ検討支援業務 |
2020年2月 |
ガイアナ |
ガイアナ向石油・ガスマスタープラン調査業務 |
2020年2月 |
日本 |
液化CO2輸送技術の詳細検討業務 |
2020年2月 |
日本 |
CCS実証事業ソケットSPAR搭載の設備の詳細検討 |
2020年2月 |
日本 |
CCT & CCS関連調査業務 |
2020年1月 |
日本 |
E社向け水素インフラ検討業務 |
2019年12月 |
カンボジア |
カンボジア向け石油備蓄に係るFS調査業務 |
2019年12月 |
日本 |
水素発生装置の海外展開に関するコンサルティング業務 |
2019年11月 |
アメリカ |
合成ゴムプロセスのBDR作成に伴う支援業務 |
2019年9月 |
日本 |
ハイパーコール製造プロセスに関するコンサルティング業務 |
2019年9月 |
日本 |
メタン直接分解による水素製造技術に関する評価業務 |
2019年9月 |
アメリカ |
第64回 アンモニア・セーフティ・シンポジウム参加業務 |
2019年8月 |
インドネシア |
ARUN LNG基地設備有効利用調査業務 |
2019年5月 |
日本 |
WTEプロセス技術デューデリジェンス業務 |
2019年3月 |
日本 |
SPERA水素サプライチェーンFSツール開発業務 |
2019年3月 |
日本 |
CCU向けCO2分離回収装置のプラントコスト調査業務 |
2019年3月 |
日本 |
C8抽出プロジェクト性能安定化助成業務 |
2019年3月 |
日本 |
CCT & CCS関連調査業務 |
2019年3月 |
日本 |
水素チェーン事業の推進に係る包括支援業務 |
2019年3月 |
ブルネイ |
ブルネイ向け水素プラント運転計画業務 |
2019年3月 |
エジプト |
海水淡水化設備設計支援 |
2019年2月 |
日本 |
環境配慮型CCS実証事業支援業務 |
2019年2月 |
日本 |
CCS検討業務 |
2019年2月 |
日本 |
CCS前処理設備における調査検討業務 |
2019年1月 |
日本 |
CO2有効利用におけるプロセスプラントの建設コスト調査業務 |
2018年11月 |
日本 |
MHCプロセス技術移転に対する支援業務 |
2018年10月 |
日本 |
プロジェクトフェーズ2基本設計(既設装置群及びオフサイト)HAZOPスタディ・ファシリテーター業務(その2) |
2018年10月 |
日本 |
し尿処理対策検討業務 |
2018年9月 |
アメリカ |
CO2分離膜モジュール実ガス試験に対するコンサルティング業務 |
2018年9月 |
アメリカ |
第63回 アンモニア・セーフティ・シンポジウム参加業務 |
2018年8月 |
日本 |
低硫黄バンカーオイル検討業務 |
2018年8月 |
日本 |
合成メタンガスとLNGに関わる検討業務 |