プラント建設工事に伴う土木施工管理◆総合エンジニアリング及びコンサルティングを行う一部上場企業 | |||
---|---|---|---|
職種 | 土木施工管理 | ||
就業場所 | 茨城県鹿嶋市 | 最寄駅 | 下総橘駅 |
職務内容 | 大手空調機・化学製品メーカーの製作所内において行うプラント建設工事にともなう元請の立場での以下の業務。 ①工事会社の品質(各種検査立会含む)・安全・工程管理 ②各種届出書やその他書類等の作成 ③発注者や社内関係部署との調整や打合せへの参加 ※工事概要はタンク工事、基礎工事、道路工事など ※工事の状況によっては土曜、日曜、祝日出勤もあり | ||
給与 | 時給 2,400円 ~ 2,500円 | JOB No. | TNA0320 |
【正社員(広域職)】除去土壌の減容・再生利用・最終処分等の技術開発に係る情報収集・調査研究・企画・運営等担当②(技術課)【中間貯蔵・環境安全事業株式会社】 | |||
---|---|---|---|
職種 | 技術開発 | ||
就業場所 | 東京都港区 | 最寄駅 | 浜松町駅 |
職務内容 | 中間貯蔵事業関連の以下の業務 ・除去土壌等の減容・再生利用・最終処分等に関する技術開発情報の収集・整理・分析 それらの情報等をまとめた環境省の専門家委員会向けの資料案の作成 ・環境省の技術開発戦略関連業務を社内で展開するための調査・実証事業等の企画・提案、および実施 ・中間貯蔵区域内で保管している除去土壌、飛灰およびスラグの再生利用推進に係る技術開発、調査研究、および情報発信等 ・その他関連業務 ■給与形態:月給制 ■想定年収:700~750万円 ■保 険 :健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■諸手当 :時間外手当、扶養手当、通勤手当、住居手当(対象者のみ)、単身赴任手当(対象者のみ) ■休日休暇:土・日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)、会社指定日等 ■年 齢 :45歳~(技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため) ■学 歴 :大学卒業以上 ■試用期間:あり ■転 勤 :あり(将来的に福島県等への転勤の可能性はあります) ■定 年 :60歳(再雇用あり) ■選 考 :書類選考、面接2回 | ||
給与 | 月給制 | JOB No. | R4-Gc03 |
【正社員(広域職)】除去土壌の減容・再生利用・最終処分等の技術開発に係る情報収集・調査研究・企画・運営等担当① (技術課)【中間貯蔵・環境安全事業株式会社】 | |||
---|---|---|---|
職種 | 技術開発 | ||
就業場所 | 東京都港区 | 最寄駅 | 浜松町駅 |
職務内容 | 中間貯蔵事業関連の以下の業務 ・除去土壌等の減容・再生利用・最終処分等に関する技術開発情報の整理・とりまとめ、今後実施すべき技術実証項目の抽出、技術の組み合わせの検討 ・除去土壌、焼却等に伴って発生する飛灰およびスラグの再生利用推進に係る技術開発、調査研究、および情報発信等 ・その他関連業務 ■給与形態:月給制 ■想定年収:700~750万円 ■保 険 :健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■諸手当 :時間外手当、扶養手当、通勤手当、住居手当(対象者のみ)、単身赴任手当(対象者のみ) ■休日休暇:土・日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)、会社指定日等 ■年 齢 :45歳~(技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため) ■学 歴 :大学卒業以上 ■試用期間:あり ■転 勤 :あり(将来的に福島県等への転勤の可能性はあります) ■定 年 :60歳(再雇用あり) ■選 考 :書類選考、面接2回 | ||
給与 | 月給制 | JOB No. | R4-Gc02 |
【正社員(広域職)】土壌等の再生利用推進・情報発信等に係る調査研究・企画・運営等担当(技術課)【中間貯蔵・環境安全事業株式会社】 | |||
---|---|---|---|
職種 | 調査・研究 | ||
就業場所 | 東京都港区 | 最寄駅 | 浜松町駅 |
職務内容 | 中間貯蔵事業関連の以下の業務 ・中間貯蔵施設区域内に貯蔵している除去土壌等の再生利用(農地用埋立材等としての再生利用を含む)推進に係る調査研究・企画・運営等 ・除去土壌、焼却等に伴って発生する飛灰およびスラグの減容・再生利用・最終処分等に係る技術開発、調査研究、および情報発信等 ・その他関連業務 ■給与形態:月給制 ■想定年収:700~750万円 ■保 険 :健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■諸手当 :時間外手当、扶養手当、通勤手当、住居手当(対象者のみ)、単身赴任手当(対象者のみ) ■休日休暇:土・日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)、会社指定日等 ■年 齢 :45歳~(技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため) ■学 歴 :大学卒業以上 ■試用期間:あり ■転 勤 :あり(将来的に福島県等への転勤の可能性はあります) ■定 年 :60歳(再雇用あり) ■選 考 :書類選考、面接2回 | ||
給与 | 月給制 | JOB No. | R4-Gc01 |
【正社員(地域職)】緑地等維持管理担当(区域管理課)【中間貯蔵・環境安全事業株式会社】 | |||
---|---|---|---|
職種 | 土木施工管理 | ||
就業場所 | 福島県双葉郡 | 最寄駅 | 竜田駅 |
職務内容 | 中間貯蔵施設区域内において、緑地(樹木植栽地)の巡回点検等を行う(簡易補修を含む)と共に、樹木の生育管理に関する業務を行う(剪定、植替え、消毒、施肥、潅水等) ■給与形態:月給制 ■想定年収:600~650万円 ■保 険 :健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■諸手当 :時間外手当、扶養手当、通勤手当、住居手当(対象者のみ)、単身赴任手当(対象者のみ)、特殊区域手当(対象者のみ) ■休日休暇:土・日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)、会社指定日等 ■年 齢 :55歳~(技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため) ■学 歴 :高校学校卒業以上 ■試用期間:あり ■転 勤 :なし ■定 年 :60歳(再雇用あり) ■選 考 :書類選考、面接2回 | ||
給与 | 月給制 | JOB No. | R4-Cg03 |
【正社員(職域職)】化学分析担当(研究業務等推進課)【中間貯蔵・環境安全事業株式会社】 | |||
---|---|---|---|
職種 | 土質分析 | ||
就業場所 | 福島県いわき市 | 最寄駅 | いわき駅 |
職務内容 | 除去土壌等の再生利用に関する検討(土壌貯蔵施設に貯蔵されている処理土壌等の土質試験実施と土質条件の設定ならびに関連試験設備計画等)、関係先との調整 除去土壌等の再生利用を目的とし、化学または応用理学に関する知見をベースに、処理土壌の化学分析の実施と分析項目に応じた管理値設定の検討ならびに関連分析設備の検討、計画業務を行うことを想定している。 また土壌からの不溶化のための土質工学的あるいは農芸化学的検討補助等も含む。 ■給与形態:月給制 ■想定年収:600~650万円 ■保 険 :健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■諸手当 :時間外手当、扶養手当、通勤手当、住居手当(対象者のみ)、単身赴任手当(対象者のみ)、特殊区域手当(対象者のみ) ■休日休暇:土・日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)、会社指定日等 ■年 齢 :55歳~(技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため) ■学 歴 :高校専門学校卒業以上 ■試用期間:あり ■転 勤 :あり(福島県外への転勤はないが、楢葉オフィス等の福島県内での勤務地変更の可能性は有り) ■定 年 :60歳(再雇用あり) ■選 考 :書類選考、面接2回 | ||
給与 | 月給制 | JOB No. | R4-Cc04 |
【正社員(職域職)】土質試験担当(研究業務等推進課)【中間貯蔵・環境安全事業株式会社】 | |||
---|---|---|---|
職種 | 土質調査 | ||
就業場所 | 福島県いわき市 | 最寄駅 | いわき駅 |
職務内容 | ・除去土壌等の再生利用に関する検討(土壌貯蔵施設に貯蔵されている処理土壌等の土質試験実施と土質条件の設定ならびに関連試験設備計画等)、関係先との調整。 ・除去土壌等の再生利用を目的とし、土質工学または応用理学に関する知見をベースに、処理土壌の土質試験を行い、得られた結果から再生利用先に応じた土質条件の検討を行う。併せて関連試験設備の検討、計画業務を行うことを想定している。また、土質改良のための土質工学的あるいは農芸化学的検討補助等も含む。 ■給与形態:月給制 ■想定年収:600~650万円 ■保 険 :健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 ■諸手当 :時間外手当、扶養手当、通勤手当、住居手当(対象者のみ)、単身赴任手当(対象者のみ)、特殊区域手当(対象者のみ) ■休日休暇:土・日・祝祭日・年末年始(12月29日~1月3日)、会社指定日等 ■年 齢 :55歳~(技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため) ■学 歴 :高校専門学校卒業以上 ■試用期間:あり ■転 勤 :あり(福島県外への転勤はないが、楢葉オフィス等の福島県内での勤務地変更の可能性は有り) ■定 年 :60歳(再雇用あり) ■選 考 :書類選考、面接2回 | ||
給与 | 月給制 | JOB No. | R4-Cc03 |
【正社員】土木系技術職(勤務地;大阪府大阪市、岡山県岡山市、東京都中野区のいづれか)【株式会社エイト日本技術開発】 | |||
---|---|---|---|
職種 | 土木エンジニア | ||
就業場所 | 岡山県岡山市北区 | 最寄駅 | 岡山商大前駅 |
職務内容 | 土木構造物全般を対象として、変状から損傷原因調査及び評価に関わる検討、 各種変状・損傷に関する対策の検討・計画・設計、構造物の補強・補修設計など 【勤務務場所】東京本社、岡山本店及び関西支社(大阪)のいづれか ■雇用形態:正社員 ■給与形態:月給制 ■想定年収:650万円~850万円 ※年齢・人事評価結果・家族・保有資格等により変動 ■昇給年1回(6月)、賞与年2回(2020年度実績:5.5ヶ月) ■残 業:30時間/月程度 ■休日休暇:年間休日数127日(土曜日、日曜日、祝祭日、有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、創立記念日等) ■保 険:厚生年金、健康保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険 ■諸 手 当 :地域手当、資格手当、家族手当、残業手当(実働全額支給・固定残業代無し)、通勤手当(全額支給) ■福利厚生: 退職金制度、財形貯蓄、社員持株会 ■年 齢:40~54歳(技能・ノウハウの継承の観点から、特定の職種において労働者数が相当程度少ない特定の年齢層に限定し、かつ、期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため) ■学 歴:専門学校卒業以上 ■試用期間:あり ■転 勤:可能性あり ■定 年:65歳(再雇用なし) ※選考:書類選考、面接2回、WEB筆記試験(SPI) | ||
給与 | 月給制 | JOB No. | MATSU56 |
【契約社員】橋梁工事に伴う土木施工管理【極東興和株式会社】 | |||
---|---|---|---|
職種 | 土木施工管理 | ||
就業場所 | 広島市東区 | 最寄駅 | |
職務内容 | 【業務内容】 〇道路橋、鉄道橋、歩道橋等の橋梁における新規工事及び耐震補強工事、補修工事の施工管理。具体的には以下の業務を担当 ・発注者との打合 ・施工図の作成、仕様、施工手順の策定 ・発注者や工事業者との工事予算の取り決め ・施工業者への指示 ・安全管理、品質管理、環境管理 【仕事の進め方】 ・施工管理者として受け持つ案件は年平均2件~3件。経験に合わせて入社後受け持つ案件数を決めます。その後業務に慣れてきましたら1件1件増やしていく予定です。 ・1つの橋梁が出来るまでに短くて半年、長くて1~2年程度かかります。受注した案件の建設地ごとに現地滞在をし、施工管理業を行います。 ※受注した案件の建設地に自宅がある方は、自宅から通うことも可能です。 ■給与形態:月給制 ■想定年収:450万円~690万円 ■保 険 :厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 ■休日休暇:週休2日制(土・日)、祝日、有給休暇(入社6ヶ月後10日~)、・年末年始休暇(6日)、慶弔休暇、看護休暇、育児休暇、介護休暇、リフレッシュ休暇、創立記念日(4/1)、・年間休日:125日 ※年によって変動あり ■福利厚生:財形貯蓄制度、・確定拠出年金制度、社員持株会(正社員の場合)、・定年制(60歳・継続雇用制度あり)、・慶弔見舞制度、・帰省旅費:月2回まで実費支給、・滞在旅費(宿泊を伴う現場勤務):¥2,000/日、・独身寮、借上社宅 ■諸手当 :通勤手当、残業手当 ■年 齢 :不問 ■学 歴 :高等学校卒業以上 ■試用期間:あり ■選 考 :書類選考、面接1回 | ||
給与 | 月給制 | JOB No. | MATSU55 |
海外プロジェクト現場施工管理■最大手鉄鋼メーカー | |||
---|---|---|---|
職種 | 土木施工管理 | ||
就業場所 | 海外 | 最寄駅 | |
職務内容 | 原油海底配管(一部陸上もあり)の敷設工事に伴う品質・工程・安全管理 具体的な職務内容は下記の通り ①発注者(ADOC OP Dept)の担当者に対する工事状況等の連絡 ②現地コントラクターの指導や管理(契約業務範囲の工事内容の実行確認や進捗及び品質など) ③工事進捗に矛盾や問題点が発生した場合の解決方法の立案やPJチームへの報告 ④施工不良等が発生した際の問題点の把握及び施策立案及びPJチームへの報告 ⑤工事状況を日々確認し、現地コントラクターの施工計画等の支援 ⑥毎週かつ、不定期に発生する各種懸案事項に関する現地コントラクターとの会議の主催 ⑦発注者及び現地コントラクターとの各種打合せや会議への参加など 【就業場所】アラブ首長国連邦ムバラス島の顧客工事事務所 【工事概要】18インチの海底配管の敷設、延長は約10Km、工法はShore Pull工法など 【その他】 ・勤務曜日、就業時間は顧客条件や現地工事条件により変更の可能性もあり。 ・就業開始時期は新型コロナ感染防止等による海外渡航規制やVISA手続き等によっては後ろ倒しになる可能性あり。 ・宿泊施設、一時帰国条件等は顧客規定による。 ・契約形態は顧客の嘱託契約や契約社員になる可能性もあり。 | ||
給与 | 月給 650,000円 ~ 700,000円 | JOB No. | TNA0174 |